『最強の独学仕事術』C2-6
中島 智宏
masato kaji
やーこ (Yasuko Sasaki)
ながた
takamune yumi
15
/
6
39 min
·
『アクションリーディング』自分を変える行動読書
Up next from 『アクションリーディング』自分を変える行動読書
About 『アクションリーディング』自分を変える行動読書
✳️毎朝6:00~6:30から読書会をやっています! 📕目的、やること このルームは、『ゼロ秒思考』の赤羽雄二さんの読書法(アクションリーディング)を皆で実践する場です。「仲間と一緒に本を読むだけで終わらず、今日の宣言をしてあらたな行動につなげていく」ことが目的です。 📕メリット ・インプットだけでなくメモ書き、ハンズアップでアウトプットすることで行動が変わり、人生が変わっていく ✳️用意するもの ・A4用紙3枚(裏紙でOK、なるべく罫線などがないもの) ・書きやすいペン ✳️スケジュール ・6:15まで モデレーターによる要約と行動宣言 ・6:15 - 6:20 メモ書き ←A4用紙3枚と書きやすいペンをご用意ください。 ・6:20 - 6:30 行動宣言・質疑応答(リスナーの方にも積極的にシェアいただければ!) ✳️ メモ書きテーマ 毎日チャットにのせていきます。チャットをご確認ください。 全部で3枚のメモ書きをします。1.2枚目は、その日の要約した部分に関するメモ書き。3枚目は、「今日の行動宣言は?」です。 ✳️クラブ設立の想い 本は読んで終わりじゃない。行動するためのもの。 赤羽雄二さんの「アクションリーディング」を読んで、本に対する価値観が変わりました。 アクションリーディングを実践しませんか。 お気軽にご参加ください。 「本を読んで、もっと知識をつけたい」「読んだことを仕事や生活に活かしたい」と思っていても、本を読んだ後に「何も身についた気がしない」「役に立てられない」「本を読む時間がない」というような悩みはありませんか? わたしも「本はいいものだから、何冊でも読んでいい」とダラダラと読む。漠然と本を読み「へえ」で終わってしまう。ことがありました。 受け身でいるため、読書がなかなか自分のものになりません。1度読書が役に立たないと思って本を読むことから遠ざかっていることもありました。 このクラブでは、本の要点をまとめて人に話し、感想を共有する。他の人の感想を聞き、その人の価値観に触れ、気づきを得ることで、本をより深く理解することができます。 深く理解できることで、「100冊読んでも変わらない人から、1冊読んでも変われる人になる」「受け身」から「攻め」の読書スタイルに変えるきっかけづくりができます。 本を読む時間があまりとれない方!本を深く理解したい方!このクラブで一緒に取り組みましょう。 ぜひ、お気軽にフォローしてください。 設立日 21-8-17 岡大徳 25797 If you start a room linked to our club, club admins may track your room stats via direcon.com 81794 21-11-6 Dr.あらた
💸 Grownuping
『アクションリーディング』自分を変える行動読書 replays