山内豊翠 ほうすい
@kimono_dressing
1.4K
friends
人との絆を大切に、文化を繋いでいきます。 洗練された日本の文化、風景、伝統工芸、そして私の持つ着物コレクションをSNSで紹介しています。 着物の着付けと所作を通して、日本人のおもてなしの心と、絆、和、結、について皆様と共有していきます。 楽しいイベントも開催しています。 📗動く美ライン着付けの教科書📗 24本の動画で完璧✨いつでもどこでも好きな時に学べる動く教科書 🌸オリジナルの楽で美しい着付け 🌸心と身体を整える所作メソッド 🌸YouTube豊翠の着物レッスン 美ライン着付け&所作*花楽(はなたのし)リアル&オンライン教室 着物クリエイター 着装師 日本所作協会公認インストラクター きもの文化検定1級 国際儀礼伝統文化伝承機構 本業は主婦で母親 自宅でアルツハイマー認知症の父の介護を10年間している間に、様々な創作帯結びを制作。 自己出版「帯結び美術館」は、父と私の祈りの帯結びです。 家庭を守り、子育て、家事、介護を頑張った女性が、美しく年を重ねて、花ひらくお手伝いをしています。 あなたに、平和に🕊️綺麗に✨楽しい人生を歩んでもらう🌎 安心と幸せを感じる着付け教室 ✨日本女性の美しさを際立たせる✨ clubhouse room 🌏シン日本文化🇯🇵再発見 毎月第1.3.5.水曜日.21:00〜22:00 ゲストをお呼びして、日本文化を楽しく紐解いていきます。 🌏きもの共和国 毎週木曜日.朝7:35〜8:45 谷加奈子さん、綿貫純子さん、着物王子と、着物、藍染、盆踊り、etc…日本文化について、楽しく皆様とお話し致します。 🌏日本の良さをグローバルに広げよう 月1回不定期開催 🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🪴🌱🌱🌱🌱🌱🌱 日本の服飾「着物」 衣は、動く人間と共にあるもの。 身に纏う服飾は、民族の死生観、自然観、宗教観を表し、己を表現する手段として発展してきました。 服飾を通じて見る姿が、民族の文化であり、生活そのものだと思います。 服飾の中に、祖先の生きざまを知ることができ、それをDNAに受け継いでいる自己を知ることができます。 民族の尊厳は、服飾の中に現れています。 🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🪴🌱🌱🌱🌱🌱🌱 ✨YouTube「豊翠の着物レッスン」 ✨着物全国大会・創作帯結びの部「月の花」最優秀賞受賞 ✨九州大学で、年2回留学生に日本文化体験イベントを主催 ✨京都西陣・河瀬満織物「アルフォンス・ミュシャ帯」アンバサダー ✨京都高雄・和染紅型「栗山工房」さんとコラボデザイン帯「ハミングバード」「ワインディングロード」を創作 ✨インバウンド向けの簡単に装着できる帯「らくらく小町」を創作。実用新案取得。 ✨伝統の技を代々受け継ぐ、伝統産業りゅうびん畳を絶やさないために、「りゅうびんの山根商店」を応援。「りゅうびん帯板」を開発。