App logo

Aiichiro HAYASHI

@i16

575

friends

僕は林 愛一郎(AIちゃん?w)です。 林 愛一郎 作成日: 2025/4/26 6:44:47、随時更新 公的な実績としては、四半世紀前に日本のweb技術の底上げをしたと思う 1958年愛知県生まれ。伊勢湾台風被災ののち幼児期より横浜市在住。 [ ] 1974-1975 神奈川県立横浜翠嵐高等学校ポピュラーソング同好会会員として録音、2025年になって サブスク配信開始 [ ] 1976東京大学アマチュア無線部 第二級アマチュア無線技士 [ ] 1976 アスターインターナショナルでアルバイト、西和彦さんと古川亨さんが出会ったバイト先でそれより前にその会社でバイトしてたw [ ] 197x 今2025年も手元にインテルi8008がふたつある、コンピュータ作ろうと思って作りそびれてるw [ ] 1980 DEC VAX/VMS 上にUNIXもどきを作っていた [ ] 1980s秋葉原店頭、第二人称がオタク [ ] 1980-1988 大学での研究としてVRのハシリのようなものを作っていた [ ] 1983 東京大学大学院工学系研究科精密機械工学専門課程 工学修士 [ ] 1983 学生ベンチャー(株)ハイパーウェア取締役 [ ] 1983 PC-5000 Basicマニュアル執筆 [ ] リコーUNIXセンター 実習担当講師 [ ] 1984 東海学園神奈川情報文化専門学校非常勤講師 [ ] 1984 エニックス第一回パソコンソフトウェア技術コンテスト優秀ソフトウェア技術賞、賞金でウィンドサーフィンのボードを購入した [ ] PC-9801 MS-DOS用デバイスドライバー、後にニンテンドー社長になった岩田聡さんに納品 [ ] 1988 東京大学大学院工学系研究科精密機械工学専門課程 満期退学 [ ] 1988 ファミコンゲーム 殺意の階層、1989 御存知弥次喜多珍道中 開発のサポート [ ] DOS/V on JEGA(当然ながらアセンブリ言語) [ ] ワープロの文書コンバーター、汎用ファイルシステム、フロッピーディスク自動判別 [ ] 1994 第一種情報処理技術者 [ ] 日本クリスマス協会 [ ] ニフティサーブ、ビジネスマンフォーラム、異業種交流会、横浜ガルフ倶楽部、東京フォート [ ] ◎1997 CGIメーリングリスト主宰、当時国内唯一のwebプログラミング オンライン勉強会、2001年には登録会員数3096人 [ ] 1997 一般第二種電気通信事業者 [ ] 1998 横濱電網放電集會 [ ] 2000 東京大学大学院新領域創成科学研究科 技術補佐員 [ ] 日本ウェアラブル技術研究所 [ ] 2001 日本科学未来館、地球型表示装置ジオコスモス、表示制御同期システム部分担当 [ ] 200x フジテレビキッズクラブwebのデータベース部分担当 [ ] 200x ebook japan seoサーバー [ ] 2010 急性重症肝炎治療ステロイドパルス療法の離脱症状から精神障害になって強制的引退となりリハビリ開始 [ ] 2023 Facebook AI勉強会 [ ] 2023 紺綬褒章 [ ] 2024 家族の老衰で介護が卒業になった [ ] 2024 地域の高齢者向けスマホ教室講師 [ ] 2024句集「此の遊星で」、(伊藤園新俳句大賞の佳作3回2024 2021 2018) [ ] 2025 テレチャットにない機能のあるチャットボットを作りはじめ、ローカルLLM接続済、物理世界との入出力、庭の水やりぐらいできて欲しい。テレビのチャンネルや照明のオンオフ、電動シャッター連動したい [ ] 2025 VRゴーグルmeta quest 3とUnityとMIDIを繋ぎたい [ ] 2025 全NPOの財務集計ができないか [ ] 2025 その他つくりたいもの多数