Clubhouse logo

Etsuko Ishihara

@etsuko_japan

70

friends

❤️日本語教育@シンガポール、中国、日本 💚難治性小児てんかんウエスト症候群の息子の子育て中 ✳️日本語教育は日本の未来 ✳️障害児・者が生きやすい社会はみんなが生きやすい社会 ✳️目標をもって生きる生き方もよし。日々を生きる。それもよし。たどり着いた“Well-being”というキーワード。 ✴️日本語教育との出会いは、8歳。日本語学校経営をする父親の背中を見て育つ。いやいや入った日本語教育の世界。中国杭州市に派遣され出会った日本語教師仲間のひた向きさに影響を受け、また、出会った学生たちの本気度に、自分の甘さを痛感。ここから猛勉強。 ✴️シンガポールのポリテクニックの外国語センターで講師。 ✴️父との別れ。日本語教育の再定義。行きついたのは「日本語教育は日本の未来を創る」 ✴️シンガポール国立大学へ移籍。 ✴️CLS Teaching Excellence Awards 2年連続受賞。 Very intelligent, and pushes the students to excel. Very friendly and kind, humorous and lively. Lesson with her though stressful (speak faster, speak fluently!), are very rewarding. I have improved my Japanese under her guidance.” 学生のフィードバックより “Her style of teaching makes learning Japanese really fun, but she is very demanding. Her drills and activities on speaking “Surasura” enabled students to speak Japanese fluently in our real lives. Her effective teaching and passion boosted my confidence to speak out not only in Japanese lessons but also in other tutorials.” 学生のフィードバックより ✴️渡星した高校生・社会人への講演会。「海外で生きる」など。 ✴️論文など • 石原えつこ,伊藤晶子,ウォーカー泉「ビジネス日本語能力育成につながる初級レベルからの日本語教育―シンガポール人ビジネス関係者への調査結果に基づく考察」 WEB版『シンガポールビジネス日本語教育国際研究大会論文集』,2015 https://drive.google.com/file/d/0B3yBvHwajj21U1lPY25JbTd6NkE/view • Izumi Walker, Akiko Ito, Etsuko Ishihara “What are the problems with Business Japanese Competences? Based on surveys of Business People working in Japan-related workplaces” Proceedings of CLaSIC 2014, 2014 https://www.fas.nus.edu.sg/cls/CLaSIC/clasic2014/Proceedings/walker_izumi.pdf • Ishihara Etsuko and Tse Kwok Keung 'Teaching with an e-Textbook' Language Teaching in a Multilingual World: Challenges and Opportunities, Anthology Series 50, SEAMEO Regional Language Centre, 2009 https://dmacarthur1.files.wordpress.com/2013/07/49th-relc-international-seminar-2014-programme-website.pdf ✴️シンガポール日本語教師の会理事。日本語教師たちの学びを支えたい! ✴️シンガポールで生まれた息子は難治性小児てんかんウエスト症候群を発症。キャリアを極める生活が一転。 ✴️地元静岡にあるてんかんセンターで、息子の治療を開始。シンガポールと日本を行ったり来たりする生活を2年続ける。 ✴️シンガポールと日本をシンガポール生活に終止符を打ち、日本に本帰国。 ✴️障害児の家族とのつながりからの学び。孤育てじゃない、”Co育て”、”個育て”実践中。 ✴️本帰国後は、息子の治療と療育を中心に活動中。Japango監修・筆頭執筆担当。 https://japango.life/ ✴️息子の特別支援学校進学を機に、現在、”個育て”模索中。 ✴️カンタベリー大学荻野雅由先生の大ファン。Well-being×日本語教育の世界観を共に模索したい。